東北大学MOOC 2022LINEUP

2022年度開講スケジュール

すきま時間を有効活用!
オンラインで大学講座を受講してみませんか?
✨講座はどなたでも受講無料です✨
✨修了要件を満たした方には東北大学オリジナルの修了証を発行します✨

受講にはインターネット接続可能な端末(パソコン・スマートフォン等)が必要です。
JMOOC公認のプラットフォームgaccoへの登録(無料)が必要です。


2022年度新規講座

【痛みと麻酔科学】
■開講期間
2022年8月31日(水)~11月1日(火)
■講座内容
 不快な痛みが状況によって異なる感覚に変わる不思議さや、痛みを抑える麻酔・神経ブロック・最新研究から、麻酔科医の取り組みを理解して医学への興味を広げて下さい。
■講師
[医学系研究科]山内正憲 教授
[東北大学病院麻酔科]杉野繁一 講師
[東北大学病院麻酔科]大西詠子 助教

【自己理解の心理学】
■開講期間
2023年1月25日(水)~3月28日(火)
■講座内容
 「自分らしさとは何か」「自分とは何か」を探求したい方のために、ユングの心理学的タイプ論、マインドフルネスなどをキーワードに、自己理解の方法を実践していきます。
■講師
[教育学研究科]中島 平 准教授
自己理解の心理学

東北大学で学ぶ高度教養シリーズ

【男と女の文化史】
■開講期間
2022年6月1日(水)~8月2日(火)
■講座内容
 本講座は、人間社会を構成する「男」と「女」への検討を通して、人間とは何か、社会とは何か、歴史とは何か、といった「世界観」再構築の確かな「材料」の提供を意図したものです。全4週の講義は、それぞれにスリリングで「知」的な視点・技術で探求し、従来にない「男と女のドラマ」を再現しました。皆さんの「世界観」の構築の際の参考になれば幸いです。
■講師
[文学研究科]高橋章則 教授、嶋﨑啓 教授、横溝博 教授
[東京大学]芳賀京子 教授
男と女の文化史

【社会の中のAI~人工知能の技術と人間社会の未来展望~】
■開講期間
2022年7月13日(水)~9月27日(火)
■講座内容
 本講座は、受講生の皆様の暮らしの一助となることを目的に、放射線や放射性物質の基礎に加え、理学、医学、工学を専門とする教員個々の放射線に関する認識を紹介しております。
■講師
[工学研究科]金子俊郎 教授グループ
[医学系研究科]中山啓子 教授グループ
[文学研究科]佐藤嘉倫 教授
[教育学研究科]渡部信一 教授 小嶋秀樹 教授
■対談
[東北大学総長]大野英男
[東北大学病院長]冨永悌二
企業専門家 他
社会の中のAI

【化粧で学ぶ心理学】
■開講期間
2022年10月5日(水)~11月22日(火)
■講座内容
 本講座では、化粧と人間の深い関わりへの理解を深めるとともに、心理学の広範な知識を学びます。化粧に関心のある方、心理学を学んでみたい方にお勧めです。
■講師
[文学研究科]阿部恒之 教授
化粧で学ぶ心理学

【memento mori-死を想え-】
■開講期間
2022年10月12日(水)~12月13日(火)
■講座内容
 メメント・モリというラテン語は「死を想え」、つまり現在は幸せに生きている自分自身もいずれは死を迎えることを忘れるな!という警句です。人は自己の死を経験することはできません。そのため「死とは何か」の正解を知らないまま、人は他者の死を通じた文化を創造してきました。本講座では、宗教民俗学的観点から「死」について考えます。
■講師
鈴木岩弓 東北大学名誉教授

東北大学サイエンスシリーズ

【進化発生学入門-恐竜が鳥に進化した仕組み-】
■開講期間
2022年6月22日(水)~8月9日(火)
■講座内容
 恐竜から鳥類への進化過程で、恐竜はどのようにその形態を鳥に変化させたのか。形づくりの現場である発生過程から、動物の進化の仕組みについて解説します。
■講師
[生命科学研究科] 田村宏治 教授

【解明:オーロラの謎】
■開講期間
2022年9月28日(水)~2023年3月31日(金)
セルフペース型にて開講
■講座内容
 地球や木星、土星で見られるオーロラは、どうして光るのでしょうか?最新の人工衛星と地上望遠鏡の成果を紹介しながら、オーロラの原因である太陽表面の変動とともに、わかりやすく解説します。
■講師
[理学研究科]小原隆博 教授

【銀河考古学入門~銀河の形成と進化を辿る~】
■開講期間
2022年11月2日(水)~12月20日(火)
■講座内容
 「銀河考古学」とは,銀河をその骨格である恒星に分離し,個々の恒星の性質に基づいて銀河の形成進化を追跡する天文学の一分野です。銀河系に代表される銀河は,どのようにして生まれ,どのように進化して今の形になったのでしょうか。銀河にある化石のような古い星ぼしから銀河の歴史を読み解いてみましょう。
■講師
[理学研究科]千葉柾司 教授
銀河考古学入門

【放射線安全社会入門~リスクの知見を暮らしに~】
■開講期間
2023年1月11日(水)~3月14日(火)
■講座内容
 本講座は、受講生の皆様の暮らしの一助となることを目的に、放射線や放射性物質の基礎に加え、理学、医学、工学を専門とする教員個々の放射線に関する認識を紹介しております。
■講師
[工学研究科]新堀雄一 教授
[理学研究科]田村裕和 教授
[医学系研究科]細井義夫 教授